撮影レポート②
こんにちわ。橋本です。
昨日もPV撮影に行って参りました。
いや、MV撮影に・・・
・・てか、これって現状世の中的にはどっちで言う方が正しいんでしょうね??
まぁ、いっか。
今回もやはり集合は朝の8時。
夜型の僕には厳しい。
この日の撮影はまず梅田中崎町の路地からスタート。
商店街の人々の怪訝な目に耐え、
やたらフレンドリーに話しかけてくれる地元のシルバー層に
撮影を中断されながら頑張りました。
次のシーンについてまじめに議論を重ねる
群青フィルム山口さん、そして磯部D。
至って真面目であり、閑静な住宅街の中心の公園であり、午前9時ごろである。
この日も主に主演のカレンちゃんの撮影。
僕はその間暇してるかというと、
いえいえ、とんでもございません。
アシスタントとして良いように使われているのであります。
ダンボールの中で待機するカレンちゃん。
段ボールが崩れないように押さえておく役を務めるワタクシ(ハロルドのボーカル、もちろん映ってない)
路地での撮影中、顔だけもっと前に!という制作側の要求に対して、
カレンちゃんが前に倒れ込まないよう支える役を完璧に務めるワタクシ
(ハロルドのボーカル、もちろん今回も映ってない)
このようにして中崎町での撮影は終了。
僕らは毛馬こうもん、いや毛馬閘門へ。
ここで待機していたのは我らがハロルドのメンバーたち。
ここでようやく撮影8日目にしてハロルドが登場しました。
てか大阪にこんなところがあるんですね!知らなかった。
ここでの撮影もまずはカレンちゃんから。
なにかと彼女は多忙です。
小道具のグレープフルーツを頭に乗っけて歩くカレンちゃん。
さすがクラシックバレエやってただけにバランス感覚◎
この後、そのグレープフルーツをめちゃ汚いため池に落としてしまうカレンちゃん。完全に言わんこっちゃない状況である。
カレンちゃん分の毛馬での撮影はいったん終了。
ヘアメイクへ向かった。
ようやく我々ハロルドの登場です。
まだ5月のはずの灼熱のなか待つ事5時間、
バンド的に半袖NG、主にメンバーはロンゲの僕らにとってはまさに地獄でした(笑)
PV用の演奏って初めてやったけど、
むちゃくちゃ難しい。
実際に音出せないので、ついついいつもと違う事やっちゃうんですよね(笑)
なんとかうまくいったんじゃないでしょうか??
そしてヘアメイクから帰ってきたカレンちゃん。
一気に雰囲気が変わって
ちょっと人見知りしてまいました(笑)
今回カレンちゃんヘアメイクに特別にご協力頂いたスタイリストの長尾さん、磯部D、そして僕。
3人で記念に撮影した1枚!、、、ではなくて主演に風が吹かないように風よけになっています。
この現場ではカメラに映らないモノは全てADとしても仕事をします。
途中カメラが故障(?)で撮影できなくなるアクシデントもありつつ
今回も夕暮れ間際のギリギリのところまで撮影は続きました。
あーマジで疲れた。
残すところ撮影日程はあと1日!
「次回は今日の4倍は厳しいですからね!ふふふふ!」
と磯部D。
橋本 拓馬